決算プレイ 34銘柄

IPO投資

どーも

めたるです。



1Q、2Qに続き7-9月期の決算を狙ったトレードです。


今回は34銘柄買いで挑みました。




決算プレイ過去記事
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
決算プレイ 53銘柄

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
決算プレイ 100銘柄

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
決算プレイ 4銘柄

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【デイトレ】タダノ(6395)で決算ギャンブル





銘柄選定

 
銘柄選定の方は概ね以下のような感じです。


・業績が堅調な銘柄
・配当利回り3%以上




ぱっと見では下のような業績・営業利益チャートの銘柄をまずチェックかな

引用元:ヤフーファイナンスWebサイト



あとは
・PER20倍未満
・日々の出来高が20,000株以上



これはなぜですか?

PERは割高感を示す指標だからね
20倍以上は割高と見て候補からは除外

出来高が少ない銘柄は市場参加者が少ないって事だからPTSやザラ場で売却するにもどうみても不利なんだよね





🔴積極買いした銘柄

・半導体セクター
・電機株などデータセンターセクター

・建設セクター

あれ?
前回プレイでは避けた銘柄ですね

早期に決算発表したアドバンテストがかなり良かったから積極買いにシフトしたけど失敗も多かったよ..

合わせてデータセンター系の〇〇電機という銘柄をチョイス

建設では大林組が良かったから積極エントリーしたよ

今回はベタに攻めましたね
では避けたセクターはどうでしょうか




🔵避けた銘柄セクター

・銀行、金融セクター
・グロース市場


やはり日銀の利上げ消極もあったしチャートもピークの銘柄が多かったからね
中途半端な増収増益レベルでは株価が跳ねないと判断したよ

グロースは?

グロースは市場自体が冷え込んでたから消極的にならざるを得なかったかな






買った34銘柄 勝率59%


7-9月の決算発表を狙って、34銘柄売買をしました。
買いのタイミングは決算発表当日、売却は次の日の寄り付きで一泊二日の超短期売買です。


決算の良し悪しは関係なく、売却時に100円でも利益になった銘柄を勝ち、損失になった銘柄を負けとした時、どれだけ勝ったかというと20勝という結果になりました。



今回も勝ち越しですか

勝率は微妙ではあるけどね

なかなかやりますね
損益はどうでしたか?

19万円くらい
そこそこ取れたと思う










勝った銘柄、負けた銘柄

 
勝ち額が大きかった銘柄です。

・SOMPO(8630)
・サイバーセキュリティークラウド(4493)
・HPCシステムズ(6597)
・INPEX(1605)
・サイボウズ(4776)
・エムスリー(2416)
・勤次郎(4013)
・メルカリ(4385)
・HENNGE(4475)
・イリソ電子工業(6908)
・指月電機製作所(6994)
・富士通(6702)
・NEC(6701)


ぱっと見は高市銘柄群が多いような

たしかにちょっと意識してたかな
モメンタムがある分株価は反応しやすいと思うよ






そして負け額が大きかった銘柄

・カプコン(9697)
・ディスコ(6146)
・ギフティー(4449)
・三菱HCキャピタル(8593)
・山口フィナンシャルG(8418)
・サンバーエージェント(4751)
・川崎汽船





ディスコは10株程度で突撃したけど-4万円の大打撃でした..

IP系のカプコンもダメですか

株価もピークアウトしてた感はあったね
サンリオとかも決算後暴落してたな

なかなか思うようには行かないですね

個別銘柄は決算後の上げ下げも千差万別
増配だからって株価が上がるわけでもないし微妙な決算でも爆上げすることもあるしね

結局はギャンブルということですか
でも3期連続で勝ち越しの成績も大したものでは?

ま、再現性があるかは別として勝ってるうちは続けてみるわな






ではまた!



初心者ブロガーがランキングにチャレンジしてます💦
記事の内容を気に入って下さった方
ありがとうございます😄

ポチッっとが励みになります

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

初心者ブロガーがランキングにチャレンジしてます💦
記事の内容を気に入って下さった方
ありがとうございます😄

ポチッっとが励みになります

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

IPO投資
スポンサーリンク
シェアする
metalkachoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました